働く女性にとって生理痛は悩みのひとつ。
ひどい人もいれば、まったく痛みがない人もいますよね。
そのため女性全員が、理解してくれるわけではないんです。男性が多い職場ではなおさらですよね。
仕事に支障が出てしまうくらい症状がひどい人もいることを知っておいてください。
私自身の体験談や、予防法、対策等をご紹介していきたいと思います。
仕事を休む場合はどうすればいいの?
働いている職場によって、生理休暇があったりなかったりします。
まずは自分の職場には、そのような休暇取得が可能なのかを確認しておきましょう。
生理休暇がある場合は利用すべきですが、生理休暇といって休むのは恥ずかしいと思ってしまい、利用される人はほとんどいません。
女性が多くいる職場なら、利用しやすいですよね。ですが男性が多い職場がほとんで、上司が男性というパターンが一般的です。
日頃から上司とコミュニケーションをとるなど、相談しやすい環境づくりをするのも大事ですよ。
私の職場では生理休暇はなく、有給休暇になってしまいます。
よほどのことがない限り使わせてもらえないので、どんなに酷くても働くしかなかったんですよ。
女性の上司はいなかったですし、生理痛がひどいと言ってもあまり理解される職場ではありませんでした。
そのため痛みを我慢しすぎて、倒れかけたこともありました。
ほんとにひどい場合は、我慢して働かずに恥ずかしさを捨て生理休暇があれば利用してください!
命にも関わってくることですし、倒れたりすれば職場にも迷惑がかかります。
こればっかりは、女性にはつきものなのでしっかり向き合っていきましょう。
休めない場合の対策
どうしても休めない人は、正しい方法で対策していきましょう。間違って対策をしていても、意味がありません。
まずは体を冷やさないことが前提です。服装に気をつける、電車に乗る際は夏場なら弱冷房車を選ぶなどしてください。
お腹の痛みに加えて腰痛や吐き気貧血などの症状がでる人もいます。無理に立たず座りましょう。
職場に行くまでに痛みが悪化して、倒れてしまっては多くの人に迷惑をかけてしまいます。
薬を飲む際も、痛くなる前に飲まなければ効果がありません。痛くなってからでは遅いです。
職場でも立ち仕事の方は、仕事に支障が出ない程度に休み休み作業をするなどしましょう。
デスクワークの方は、たまに立ち、体を動かすことにより血行促進により体を温めるなどしてくださいね。
私が実際に使用してきた市販のお薬をご紹介します。(効果は個人差があります)
命の母
生理がくる少し前から飲みはじめれば、イライラなど抑えられた気がします
痛み自体は軽減されませんでした。
ノーシンピュア
痛みは和らぎましたが、効き目が遅くて持続しないので飲みすぎてしまいました。
ロキソニンSプレミアム
効き目がよく胃にも優しいです。
私は副作用で気持ち悪くなったりしました。
バファリンルナアイ
一番私に効果があったお薬でした。
効果もすぐにあり、持続してくれて眠気もこないので愛用してます。
お薬の効果は人それぞれで、合うか合わないかは使ってみないとわかりません。
自分にあったお薬を見つけて、生理へのストレスを軽減しましょう。
生理痛の予防方法・対策
生理痛は、日頃の生活習慣も影響しています。
生理がくる度に、痛みがひどく悩まされてる方は生活習慣を見直してみましょう!
ホルモンバランスが整い、血の循環が良くなって冷えも改善されて生理痛軽減につながりますよ。
体の冷えに気をつける
体が冷えると血行が悪くなり、生理痛を悪化させる原因になります。女性はとくに、冷え性のひとが多いですよね。
服装にも気をつけなくてはいけません。短いスカートに素足や、お腹を締め付けるような服装はしないでくださいね。
お腹と腰の両方にカイロを貼るなどをして、温めること。
入浴の際に、シャワーだけでなく温かいお湯に最低でも10分は浸かるように心がけましょう。
日頃から冷え対策を、することにより冷え性も改善されるだけでなく生理痛に悩まされることもなくなりますよ。
体を絶対に冷やさないこと!これが1番大事ですよ!!
食べものと飲み物に気をつける
生理の時ほど、甘いものを食べたくなる人は多いと思います。
ですが、糖分の多量摂取によりイライラしたりと情緒不安定になりやすくなるんですよ。
とくにケーキやチョコレートは、脂肪分がおおく、ホルモンバランス関わる肝臓などの機能を低下させてしまい痛みの原因になります。
食べちゃいけないわけではないので、食べ過ぎに気をつけて量を決めて摂取するようにしましょう。
冷たい飲み物を飲むことは避け、温かいハーブティーやお茶を飲むことをおすすめします。
温かいからといって、コーヒーやココアなどカフェインが多く含まれているものも冷えにつながるので良くありません。
ビタミンEが多く含む食べ物(植物油、ナッツ類、ホウレンソウ、ブロッコリなど)や、
生姜やネギなどの香味野菜は血行促進に効果があるのでスープなどにいれて摂取するのもいいですよ。
適度な運動をする
運動をする時間がないというひともいますよね。
走ったりする事が出来なくても寝る前にストレッチをするだけでも効果があります!とくに骨盤ケアは生理痛の緩和へと効果が期待できますよ。
アロマなどのリラックスできる状態でやることにより、効果アップへとつながります。
骨盤ケアとアロマケア法について参考になるサイトを紹介しますので是非実践してみて下さい!
生理痛は我慢しないで!
生理痛が毎回ひどく、薬を飲んでもあまり効かないで苦しんでる方はまず病院にいって診てもらいましょう。
我慢しているだけでは何も改善されません。それどころか怖い病気が潜んでいるかもしれません。
手遅れになれば、妊娠できない身体になってしまい、最悪命にも関わってきます。
私も社会人になる前に、産婦人科に行きちゃんと診てもらい病院で処方された薬を飲みはじめて痛みは軽減しています。
市販の薬では限界があるので、痛みがほんとにひどいなら病院に行くべきだと思いますよ。
痛みがあるひとの多くは月経困難症だとされています。
主な症状は、下腹部の強い痛み、腰痛、吐き気、頭痛、食欲不振、下痢、イライラ、抑うつなどがあげられています。
月経困難症は2つに分けられています。
・機能性月経困難症
・器質性月経困難症
それぞれ引き起こる原因も違えば痛みの時期や性質も違います。
器質性月経困難症だった場合、子宮や卵巣の病気が原因で起こっているので病院に行って確認しなければわかりません。
我慢して放置しておけば、病気が進行してしまい手術をしなければならないとこまでいってしまう可能性もあります。後悔するまえに、我慢せず一度病院に足を運んでくださいね。
原因が分かれば、自分に合った改善方法も見つかり毎月くる生理に悩まされることもなくなりますよ。
月経困難症についてもっと詳しく知りたい方は、サイトを貼っておくので見てみてください。
少しでも参考になればいいなと思います。
まとめ
生理を無くすことはできませんが、痛みを和らげたり無くすことはできます。
ただ痛いからといって我慢しているだけでは、本当の原因がわからないままです。そのままにせず一度病院に足を運び、原因を見つけてください。
そうすれば解決方法がわかり、生理が来るたびに悩まされることもなくなりますよ。あらためて生活習慣を見直してみることも大事ですよね。
無理をせず少しずつ改善していきましょう。
もっと社会全体的に生理への関心と知識が広がれば、女性がこんなにも悩む必要がなくなりますよね。
休みを取りやすい環境にもなると思います。より多くの人にこの記事を見ていただけたら嬉しいです。
生理痛で悩んでる多くの女性が、少しでも楽になりますように。