いよいよ待ちに待った妊娠。お腹の中に赤ちゃんができるとともに、身体はさまざまな変化を起こします。
もちろん女性の胸も、出産後の授乳のために大きさも形も変わっていきます。最初はその変化に戸惑ってしまうかもしれませんが、妊娠中にしっかりとケアをしながら自分に合ったマタニティブラを着用すれば、妊娠中でも綺麗な胸の形を維持できますよ。
マタニティブラの中でもワイヤー入りのものやワイヤーなしのもの、スポーツブラのようなタイプのものまで種類はさまざまです。
それぞれのライフスタイルやいつ着用するものかによって使い分けるのもオススメです。
この記事ではおすすめマタニティブラ5選をご紹介します。
おすすめその1:【ユニクロ】ブラトップ

出典:https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/422273-12
ユニクロのブラトップシリーズは妊娠中の方でも快適に着用できることで大変人気なシリーズです。夏にはエアリズム、冬にはヒートテックとして販売されており、季節問わず快適に着用できます。値段も安いので買い替えように何枚も買う方が多いんだとか。
私も妊娠中はブラトップを着用していました!とても着心地が良く、授乳もとてもしやすかったです。
ブラトップにはやわらかいワイヤーの入ったタイプのものや、タンクトップと一緒になっているもの、ワンピースと一緒になっているものなど種類が豊富なので、外出先や家にいる時に着用するためのものなど、シチュエーションを分けながら使用していました!
オススメその2:【Triumph】スロギー G016
「着用していることを忘れる」ことをモットーに、Triumphから販売されているシリーズ「sloggi」は着用時のストレスがまったくないほど身体にぴったりフィットしてくれるブラなんだとか。
妊娠中はどうしてもお腹が大きくなることで、体中に不快感が生じてきますよね。すこしでもストレスを減らすためにも、sloggiのようなフィット感のあるタイプのブラはとても重宝します。着用してもとても軽いのにもかかわらず、胸をしっかりとキープしてくれるのでマタニティブラ専用のアイテムではないですが妊婦の間では大変人気となっています。
オススメその3:【Sweet Mommy】総レースプリント授乳ブラジャー
Sweet Mommyはマタニティやママ専用のオンラインショップです。私も良くお世話になっていますがこちらのお店はとてもデザイン性が良く、マタニティには見えないそのデザイン性の高さからとても人気です。
今回紹介するこちらのマタニティブラも、一見マタニティ用に見えないデザイン性の高さですよね。こんなにもかわいいのに、マタニティ専用だなんて信じられません!私も最初マタニティブラは、デザイン性が低いイメージであまり着用したくなかったのですが、こちらのブラに出会ってからは印象ががらりと変わりました。
オススメすすめその4:【Triumph】マタニティブラジャー ストラップオープン
あの有名下着ブランド「Triumph」とベビー用品ブランド「pigeon」がコラボして作られたマタニティーブラです。それぞれの強みを生かし、どんな妊婦さんが着用しても問題なくデザイン性が非常に高いマタニティブラが販売されています。
どちらも有名なブランドだけあって、着用した時の安心感は間違いありません。胸をしっかりとホールドしてくれる上、デザインもとてもかわいいのでマタニティブラには見えないくらいです!
気になる方はぜひ着用してみてくださいね!
オススメその5:【ローズマダム】ミキティコラボ授乳ブラ(藤本美貴さんプロデュース)
ママタレントでも有名な藤本美貴さんがプロデュースしたマタニティブラです。クロスオープンタイプの授乳ブラなので、とても授乳しやすいのが特徴。
授乳頻度が高い産後1~3か月にはばっちりなマタニティブラです。妊娠期間中から、産後の長い期間着用できるので長い期間愛用したい!という方には大変オススメです。ミキティこと藤本美貴さんも子育て中の現役ママ。実際子育てを行っている方がプロデュースすることで安心感もありますよね。とても着用しやすいので、デザイン性よりもリラックスして着用したいという方におすすめです!
肌触りにもこだわっているところもオススメな理由の一つです。妊娠中は何かと肌が荒れやすくなったり、冬は乾燥、夏は蒸れなどのマイナートラブルがつきものとなってしまいます。このマタニティブラは肌触りのいい生地を使用しているので、妊娠中や産後の肌への負担を減らしてくれるブラですよ!
自分にあったマタニティブラを着用して妊娠期間を楽しもう!

自分に合ったマタニティブラを着用することで、快適な妊娠期間を過ごせるとともに、産後になっても胸の形が崩れることなくきれいなまま維持できますよ。
さまざまなタイプのマタニティブラがありますが、気に入ったものが見つかったらぜひ試してみてくださいね!