子供に大人気の東京ディズニーリゾートは子供ができたら一度は連れて行ってあげたい場所ですよね。
しかし、小さな赤ちゃんを連れてお泊りディスニーへ行くのは難易度が高いものです。
そこで東京ディズニーリゾート内に位置する赤ちゃん連れにおすすめなホテル3選をご紹介します!
おすすめホテルその1 ディズニーアンバサダーホテル

引用元:https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/dah/gallery.html
ディズニーリゾートが運営する4つのホテルの中でもとくにおすすめなのが
「ディズニーアンバサダーホテル」。
赤ちゃんが喜びそうなキャラクターモチーフの客室や内装は、まるで夢の国にいるかのような気分になれますよ!
パークへの移動には直通バスが便利
赤ちゃんとの移動は荷物も多くて大変ですよね。
アンバサダーホテルへ宿泊をすれば、ディズニーシーとディズニーランドへ直通バスがあるのでわざわざ徒歩で移動することなくパークを楽しむことができます。
約10分おきくらいでバスが運行されているので、夏の暑い時期や冬の寒い時期も長いこと待たずに済みます。
ミッキーデザインになっているバスの車内アナウンスもミッキーなので、楽しくパークへ移動できるのも良いですよ!
天候が悪い日はプレイグラウンドで遊ばせよう

引用元:https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/dah/facility.html
ディズニーホテルの中でも唯一プレイグラウンドがあるのはアンバサダーホテルだけ!
実はこのプレイグラウンド、2019年の6月にオープンしたばかりの新しい施設なのです。
宿泊者限定の施設で、チェックインが可能な15時から翌日のチェックアウト時間のお昼の12時まで利用できます。
ルームキーをかざして好きな時に入れるので、パークで遊んでいて急に天気が悪くなってしまっても安心ですよね!
中にはディズニー作品の絵本やDVD鑑賞ができるので、パークに入っていなくてもディズニー気分を味わうことができますよ。
チップとデールの世界観を表現したこちらのプレイグラウンド、アンバサダーに宿泊した際には利用してみてくださいね!
アンバサダーラウンジでゆったりとカクテルタイムを楽しむことも♪
ディズニーシーミラコスタホテル、ディズニーランドホテルとアンバサダーホテルの3つのホテルには、ラウンジがついているお部屋があるのをご存知でしょうか?
その中でも、アンバサダーホテルは比較的に安い値段でラウンジ付きの部屋に泊まることができます。
アンバサダーラウンジは自由に出入りできるゆったりとした空間になっていて、軽食やソフトドリンクをいつでも楽しむことができます。
その中でもとくにおすすめなのは、夕方に始まるカクテルタイム。
無料でビールやおしゃれなカクテル、簡単なおつまみが用意されています。
赤ちゃんがいるとなかなかおしゃれなところでお酒を楽しむことができませんよね。
でもアンバサダーホテルなら子連れも非常に多いので、周りを気にせずにお酒を楽しむことができますよ!
おすすめホテルその2 ヒルトン東京べイホテル

引用元: https://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/oh/hilton.html
ディズニーリゾート内にはディズニーホテルの他に、ディズニーオフィシャルホテルになっている6つのホテルがあります。
その中でもとくにおすすめなのがヒルトン東京ベイホテル。
私はお泊りディズニーをするときにいつも利用しているのがこちらのホテルなのですが、本当に赤ちゃん連れには泊まりやすいホテルでした。
全室洗い場付きのお部屋「セレブリオセレクト」
ヒルトン東京ベイ内にはさまざまなタイプの客室があります。
その中でもおすすめなのが「セレブリオセレクト」。
セレブリオセレクトのお部屋は全室洗い場付き。
赤ちゃんとのお風呂もドタバタせずにゆっくりと過ごすことができます。
それに加えセレブリオセレクトのお部屋には全室ラウンジがついています。
ちょっとした軽食はもちろんのこと、ソフトドリンクやコーヒーなどのドリンクを好きな時に飲むことができます。
夕方のカクテルタイムも軽食を楽しみながらお酒を飲むことができて、日本製や海外製のビール、ワインやリキュールが数種類用意されているので好きなカクテルを楽しむことができるのです!
オリエンタルブレックファストもついているので、赤ちゃんとの食事に困ることもありません。
赤ちゃんも1歳を過ぎると大人と同じものを食べる子も増えていきますよね。
私の息子も現在1歳8か月ですが、お泊りディズニーで一番困ってしまうのが赤ちゃんの「食事」です。
そんなときこういったラウンジ付きのお部屋はとても助かります。
利用できる部屋数も限られているので、混雑の心配もなくゆったりと過ごすことができますよ。
子供スペースはちょっとした待ち時間に便利!

チェックインカウンターの目の前にはちょっとした子供の遊ぶスペースがあります。
それが案外便利で、チェックインで待っている間やちょっとした待ち時間の間に子供を遊ばせることがあるので、ぐずり対策にぴったりです。
壁には子供が遊ぶことのできるちょっとした細工や、両側にはディズニー映画が上映されているので赤ちゃんもおとなしく遊んでくれること間違いありませんね!
おすすめホテルその3 東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート

ミキハウスの「ウェルカムベビーの宿」にも認定されている東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート。
ウェルカムベビーに認定されているだけあって、赤ちゃん連れ大歓迎なとても優しいホテルなのです。
ベビーフードの無料提供
2019年の10月1日に「サンルートプラザ東京」からリブランドしたばかりのこのホテル。
実は、ホテル内のレストランでは唯一ディズニーリゾート内でベビーフードを無料提供しているのです!
種類は全部で4種類。5か月、7か月、9か月と12か月用のものがあります。
どこのベビーストアでも販売されてるものを提供しているので、ママも安心して赤ちゃんにあげることができますよ。
ホテル内のレストランを利用する際にスタッフの方にお声がけをすればもらえるので、必要な方は遠慮なくもらいましょう。
哺乳瓶の消毒サービス
1階のロビー近くにあるレストラン「カルフォルニア」では哺乳瓶の消毒サービスを行っています。
スタッフにお声がけすれば、哺乳瓶を無料で熱湯消毒をしてくれます。
旅行で哺乳瓶の消毒ってなかなかできずにいますよね。
こういったサービスは本当に助かります。
ミルク用のお湯ももらえるので、赤ちゃんにミルクをあげながらゆっくり朝食がとれます。
豊富なbaby宿泊プラン
こちらも他のホテルにはない赤ちゃん連れにはとても優しい宿泊プランです。
なんとベビー用品メーカーの「コンビ」とコラボしているこちらの宿泊プラン。
ベビーカーと抱っこ紐の貸し出し付きプランなど、赤ちゃん連れのための専用プランが用意されています。
それだけでなく、寝かしつけに必須なハイローチェアやミルクに便利な調乳じょ~ず、おむつ処理ポットやメリー、哺乳瓶洗いにおしりふきウォーマーなど赤ちゃんのお世話に必要なものがすべて用意されている夢のようなプランなのです。
それだけではありません!
ベビーフードが部屋に1つずつ赤ちゃん用の麦茶にコンビの赤ちゃん用品のプレゼントもセットになっています。
ベビーの宿だからこその成せる業。気になる方は是非予約してみてくださいね。
赤ちゃんとのお泊りディズニーも夢じゃない!

ディズニーアンバサダーホテルはパークへの頻繁な送迎やプレイグラウンド。
ヒルトン東京ベイにはいつでも利用のできる便利なラウンジ付きに、ゆったりと過ごすことのできる全室洗い場付きのお部屋「セレブリオセレクト」。
東京舞浜ホテルファーストリゾートには「ベビーの宿」として認定されているからこそできるきめ細やかなサービスは、赤ちゃん連れにとってどのホテルよりも快適に過ごすことができます。
赤ちゃんとのお出かけは難易度が高いもの。
でもホテルのサービスを上手に活用すれば、赤ちゃんとのお泊りディズニーも夢じゃありませんよね!是非赤ちゃんを連れてお泊りディズニーをする際は参考にしてみてくださいね。
参考記事
赤ちゃんが滑り台を始めるのはいつから?親子で楽しむコツ伝授!
神奈川県に住む女の子連れママ必見!親子で楽しめる穴場スポット
横浜で子連れにおすすめなお出かけスポット3選!PuChu!やHamleysってどんな所?
0歳児のお出かけを身軽に大変身!荷物地獄から抜け出す方法とは?