みなさん「マンドリル」というサルを知っていますか?
名前的によく「マントヒヒ」と間違われますが、見た目は全く違うんです!
真っ赤な鼻に真っ青なほっぺとお尻!まるで歌舞伎役者のようなド派手顔!
インスタ映えしそうなこの顔にはある秘密があるんです!
いったいどんな秘密か…動物大好きの私としては気になるところ。
そこでマンドリルの生態に触れつつ、彼らに会える関東近郊の動物園を紹介していきますね!
マンドリルってどんな動物?
そもそもマンドリルってそんなに目にする機会ありませんよね(;^_^A
知っている方もいるかもしれませんが、実は手塚治さんの「ジャングル大帝レオ」とかディズニーの「ライオンキング」にもキャラクターとして出てるんです。
そんなマンドリルは霊長目オナガザル科に分類され、アフリカ西部(コンゴ、カメルーン、赤道ギニア、ガボン)の熱帯雨林に暮らしています。
オスで体長80㎝、体重27㎏ほど、メスは体長約55㎝、体重約12㎏と、オスの方がだいぶ大きいです。
木登りは得意ですが、だいたい地上で生活しています。
彼らは日中によく動いて、巣を作らないため夜は適当な木の上で寝ます。
食性は雑食で、果実や昆虫、卵、小さな爬虫類や両生類も食べます。
食べきれないときは口にある頬袋に食べ物を入れたまま移動もできるんですよ!
しかも、この頬袋、彼らの胃袋に入れられる量と同じくらい食べ物を入れられるとか・・。
便利ですね~(笑)
また、豊かな表情でコミュニケーションをとることができ、時には5㎝ほどのキバ(犬歯)を見せ合って挨拶をしたり…!

↑マンドリルのキバ!鋭くて長い!!
画像引用:http://doubutsuiine.tank.jp/iine/?p=2944
こうして見ると主に顔まわりがユニークな動物ですよね。
派手顔の秘密に迫る!!
そして、気になるあの派手顔!実はこれオスだけの特徴なんです!!
対して、メスや子どもの顔は地味目な色ですが、オスに比べて優しい顔つきをしています。

↑マンドリルのメス。
画像引用:http://www.city.hitachi.lg.jp/zoo/blog/staff/kimura/p052635.html
オスが派手なのは、縄張り争いやメスに自分の派手さをアピールするため!といわれています。
基本的にオス1匹に対して20匹ものメス(奥さん)を連れて群れを作る一夫多妻制です。
その群れが何個も集まって200匹以上の群れで暮らすこともあるとか(゜o゜)!!
サルって群れで社会性をもつ種類が多いのですが、200匹もいたら圧巻ですよねぇ…。
マンドリルの群れが移動している動画があったので載せておきますね↓
こちらの動画ひたすらメスと子どもマンドリルが通り過ぎるのですが、
中盤らへんでオスが出てきます。
ちなみにオスは興奮すると、青いお尻も赤っぽくなるんですよ。

【画像引用:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%F3%A5%C9%A5%EA%A5%EB】
こんなに魅力的なマンドリル、実は現地で食肉として狩られたり、森林の減少などによって絶滅の危機に瀕しています。
マンドリルに会える関東の動物園
日本の動物園、しかも関東でマンドリルに会えるところがあるんです!
さっそく簡単にですが紹介していきますね(^▽^)/
千葉市動物公園(千葉県)
2本足で立つレッサーパンダの「風太くん」で有名な動物園。
こちらのモンキーゾーンでは森林性から草原性の様々な種類のサルがいて、それぞれの違いを比べることができます。
その中の一角にマンドリルがいますよ。
URL:https://www.city.chiba.jp/zoo/
市川市動植物園(千葉県)
こちらのサル舎にマンドリルの「ジョディ」がいます。
2018年2月24日にオランウータンの赤ちゃんが生まれ今では親子が仲良く過ごす様子が見られます。
また、市川梨丸というレッサーパンダ(?)のマスコットキャラがいるようです。
URL:http://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/
日本平動物園(静岡県)
ジョジョ、マロン、サマンサという名前の3匹のマンドリルがいます。
「オートチェア」というリフトで山頂まで登り日本平の景色を眺めることができます。
また、近年リニューアルして動物を間近で見れる展示が増えたようです(^^♪
浜松市動物園(静岡県)
2016年の9月にマンドリルの赤ちゃん「なっぱ」が生まれ、現在は3匹います。
こちらになっぱの成長記録があったので見てみてください。
関東近辺の動物園ではどうやら千葉と静岡に集中してマンドリルたちが飼育されているようですね!
マンドリルを目指した関東動物園巡りも夢じゃないかも!?
まとめ
- マンドリルは顔回りがユニークなアフリカ生まれのサル
- オスのド派手顔はメスへのアピールや縄張りを巡る争いのため
- マンドリルに会える関東近郊の動物園は千葉市動物公園、市川市動植物園、日本平動物園、浜松市動物園の4つ
これでマンドリルについての予習はOKです。
週末のダーウィンを見る人も、動物園に行く人も情報なしでマンドリルに出会うより楽しいはずです♪